Post
もはや日常~恵庭メイプルキャンプ場②
category - 犬連れキャンプ
2022/
07/
013時半過ぎ、目が覚める。
もう明るい。
が、もう少し眠たいな。
4時過ぎ、カイくんが起きた。
カイくん連れて外へ出ます。
トイレを済ませたカイくんをインナーへ戻し、グリママは洗顔に行く。
まだどのテントさんも、起きてはいらっしゃらない様子。
〈おはようございまーす〉

起きてすぐ天気予報をチェックします。
雨はなさそう。
晴れ間がありそうなので乾燥撤収できるね。
〈日が昇ってきた〉

朝露は芝生だけで、アルニカはさらりと乾いていました。
出入りのためにキャノピーの間をすり抜けても、濡れないので助かるね。
〈理想的な朝〉

グリッパがコーヒーを淹れる間、カイくんを見てもらう。
グリママは寝具をたたむ。
「コーヒー入ったよぉ」というので、みんなでおめざ。
カイくんには、鮭ジャーキーを差し上げる。
人間は、ヴェンキのチョコ♡
ゆっくりゆっくり過ごします。
〈贅沢な朝のひととき〉

のんびり外の緑を眺めつつ、引き続き朝ごはん。
今日は、カットスイカとヨーグルト、そしてパン工房ゆうさんの抹茶小豆マフィン。
クリチーと小豆がたっぷりでリッチなマフィンでした。
〈ホイルに包んで温めた〉

カイくんにも朝ごはん食べさせて、グリッパとカイくんはお散歩。
とはいっても、アルニカ周囲をぐるっと回っただけ~
グリママは洗い物して、おしゃべりしながらインナーテントと食器類や衣類を片付けます。
8時からは、「ちむどんどん」見たよ。
〈家でできることしかしてない〉

お片付けの間、グリッパに抱っこされてたカイくん。
〈幸せ♡〉

その後は、一人でベンチで寝てました。
目は離せませんが、落ち着いているので助かるカイくんです。
〈ぐーぐー〉

グリママ担当分は片付け終わったので、テントたたむまではカイくんと木陰にベンチ置いて休みました。
気温はそれほどでもないですが、日が差すとけっこう暑かったです。
特に予定があるわけでもないのですが、習性でどんどん撤収が進んでしまいます。
9時半には完了しちゃった。
メイプルキャンプ場のOUTは11時。
でも、もう満足したので帰ります。
〈お世話になりました〉

〈くーたろひゃん、帰るよ~〉

札幌へ向かいながら、お昼をどうするか相談します。
近所にある「弁太」というお弁当屋さんに初訪問してみることに!
お店に入ったら、大きなケースの中のお弁当のサンプルに脳内お花畑状態になりました。
〈迷い過ぎて決められない〉

グリッパは「エビフライいっぱいオムライス弁当」で、
グリママは「カツ丼」にしたんだよね。
そしたら、卵の配達がまだ来てなくてオムライス分しかないとのこと。
カツ丼のとじる分はないので、別のお弁当にしてくださいだって!
もう全然選べなくて、たまたま目についた「南蛮みそ弁当」にしました。
〈エビフライいっぱいオムライス弁当〉

〈南蛮みそ弁当〉

どちらもボリュームが多くて、コスパ抜群と思われます。
しばらくお弁当はここに通ってみようっと~
お腹いっぱいになった午後。
キャンプ道具のお片付けと洗濯をして、お昼寝もちょっとして、早めにお風呂に入りました。
今夜も早めに寝ることになりそうです。
〈おやすみなさーい〉

遠方のキャンプ場だったり複数泊のキャンプだったり、グルキャンだったりはイベント認識ですが。
夫婦二人とカイくんだけで行く1泊キャンプは、もはや日常でございます。
とても気楽です。
さ~て、次に空いてる日は、晴れてくれるかな~
もう明るい。
が、もう少し眠たいな。
4時過ぎ、カイくんが起きた。
カイくん連れて外へ出ます。
トイレを済ませたカイくんをインナーへ戻し、グリママは洗顔に行く。
まだどのテントさんも、起きてはいらっしゃらない様子。
〈おはようございまーす〉

起きてすぐ天気予報をチェックします。
雨はなさそう。
晴れ間がありそうなので乾燥撤収できるね。
〈日が昇ってきた〉

朝露は芝生だけで、アルニカはさらりと乾いていました。
出入りのためにキャノピーの間をすり抜けても、濡れないので助かるね。
〈理想的な朝〉

グリッパがコーヒーを淹れる間、カイくんを見てもらう。
グリママは寝具をたたむ。
「コーヒー入ったよぉ」というので、みんなでおめざ。
カイくんには、鮭ジャーキーを差し上げる。
人間は、ヴェンキのチョコ♡
ゆっくりゆっくり過ごします。
〈贅沢な朝のひととき〉

のんびり外の緑を眺めつつ、引き続き朝ごはん。
今日は、カットスイカとヨーグルト、そしてパン工房ゆうさんの抹茶小豆マフィン。
クリチーと小豆がたっぷりでリッチなマフィンでした。
〈ホイルに包んで温めた〉

カイくんにも朝ごはん食べさせて、グリッパとカイくんはお散歩。
とはいっても、アルニカ周囲をぐるっと回っただけ~
グリママは洗い物して、おしゃべりしながらインナーテントと食器類や衣類を片付けます。
8時からは、「ちむどんどん」見たよ。
〈家でできることしかしてない〉

お片付けの間、グリッパに抱っこされてたカイくん。
〈幸せ♡〉

その後は、一人でベンチで寝てました。
目は離せませんが、落ち着いているので助かるカイくんです。
〈ぐーぐー〉

グリママ担当分は片付け終わったので、テントたたむまではカイくんと木陰にベンチ置いて休みました。
気温はそれほどでもないですが、日が差すとけっこう暑かったです。
特に予定があるわけでもないのですが、習性でどんどん撤収が進んでしまいます。
9時半には完了しちゃった。
メイプルキャンプ場のOUTは11時。
でも、もう満足したので帰ります。
〈お世話になりました〉

〈くーたろひゃん、帰るよ~〉

札幌へ向かいながら、お昼をどうするか相談します。
近所にある「弁太」というお弁当屋さんに初訪問してみることに!
お店に入ったら、大きなケースの中のお弁当のサンプルに脳内お花畑状態になりました。
〈迷い過ぎて決められない〉

グリッパは「エビフライいっぱいオムライス弁当」で、
グリママは「カツ丼」にしたんだよね。
そしたら、卵の配達がまだ来てなくてオムライス分しかないとのこと。
カツ丼のとじる分はないので、別のお弁当にしてくださいだって!
もう全然選べなくて、たまたま目についた「南蛮みそ弁当」にしました。
〈エビフライいっぱいオムライス弁当〉

〈南蛮みそ弁当〉

どちらもボリュームが多くて、コスパ抜群と思われます。
しばらくお弁当はここに通ってみようっと~
お腹いっぱいになった午後。
キャンプ道具のお片付けと洗濯をして、お昼寝もちょっとして、早めにお風呂に入りました。
今夜も早めに寝ることになりそうです。
〈おやすみなさーい〉

遠方のキャンプ場だったり複数泊のキャンプだったり、グルキャンだったりはイベント認識ですが。
夫婦二人とカイくんだけで行く1泊キャンプは、もはや日常でございます。
とても気楽です。
さ~て、次に空いてる日は、晴れてくれるかな~
- 関連記事
-
- 支笏湖ブルーからの~支笏湖美笛キャンプ場①
- もはや日常~恵庭メイプルキャンプ場②
- もはや日常~恵庭メイプルキャンプ場①
スポンサーサイト
コメント