Post
洗ったどー!
category - 日常生活
2016/
02/
181月分のシャンプーをトバしてた、このお方。
言い訳するとですね、
日に3回、今時期だと8時・13時・18時とトイレ散歩に出ます。
ものすごーく冷え込んで、日中でも氷点下7℃とかだったから
下手な時間に洗って、完全に乾かないまま外へ出すのは、推定14歳には負担が大きかろうと考えるとですね、
人間の予定やら、なんやらで、洗うタイミングを逃してしまいましてね…(苦笑
でも、今朝やっと、シャンプーしました。
8時の散歩から戻ってすぐに。
13時までの間に、なんとか乾いてもらおうと。
9時半、おひさまに当たって寝とります。

浴室内の暖房をONにしてあたため、
バスタオルとマイクロファイバーのタオルを何枚も使ってドライ。
なかなか乾かない首には、しばらくの間マイクロファイバータオルを巻いておく。
これで、お昼までにはなんとか。

13時少し前、お散歩に出たら、気温が高いから歩道の雪が溶けてぐちゃぐちゃ。
せっかく洗ったのに~な感じもあり。
まぁ、仕方ない。
ともかく、2月分のシャンプーが出来て、ほっとしました(笑
これで明日の病院も、来週のマッサージも、キレイキレイりっくんです。
テレビでやってたやつ!
新潟・三条名物サバサラは世界のソールフードなんだって(笑
鯖の水煮は大好きだし、玉ねぎの生食も好き。
さっそくお昼のサイドメニューに作ってみたよ。

王道のサバサラは、マルハの缶詰で作るらしい。
居酒屋で出してるから、酒の肴。
たまねぎも、粗みじんでよくて、それでも酢水に20分くらさらすという手間をかけてる。
しかしながら、おかずにしたかったので、豆の水煮とトマトを+。
もちろん、美味しく頂きました。
これ癖になるわー!
言い訳するとですね、
日に3回、今時期だと8時・13時・18時とトイレ散歩に出ます。
ものすごーく冷え込んで、日中でも氷点下7℃とかだったから
下手な時間に洗って、完全に乾かないまま外へ出すのは、推定14歳には負担が大きかろうと考えるとですね、
人間の予定やら、なんやらで、洗うタイミングを逃してしまいましてね…(苦笑
でも、今朝やっと、シャンプーしました。
8時の散歩から戻ってすぐに。
13時までの間に、なんとか乾いてもらおうと。
9時半、おひさまに当たって寝とります。

浴室内の暖房をONにしてあたため、
バスタオルとマイクロファイバーのタオルを何枚も使ってドライ。
なかなか乾かない首には、しばらくの間マイクロファイバータオルを巻いておく。
これで、お昼までにはなんとか。

13時少し前、お散歩に出たら、気温が高いから歩道の雪が溶けてぐちゃぐちゃ。
せっかく洗ったのに~な感じもあり。
まぁ、仕方ない。
ともかく、2月分のシャンプーが出来て、ほっとしました(笑
これで明日の病院も、来週のマッサージも、キレイキレイりっくんです。
テレビでやってたやつ!
新潟・三条名物サバサラは世界のソールフードなんだって(笑
鯖の水煮は大好きだし、玉ねぎの生食も好き。
さっそくお昼のサイドメニューに作ってみたよ。

王道のサバサラは、マルハの缶詰で作るらしい。
居酒屋で出してるから、酒の肴。
たまねぎも、粗みじんでよくて、それでも酢水に20分くらさらすという手間をかけてる。
しかしながら、おかずにしたかったので、豆の水煮とトマトを+。
もちろん、美味しく頂きました。
これ癖になるわー!
- 関連記事
-
- りっくん病院でした。
- 洗ったどー!
- 明日こそ。
スポンサーサイト
コメント