Post
サツエキゾーンへ。
category - 日常生活
2016/
01/
08年末に、冷蔵庫のドアが壊れた。
ひと手間かければ、問題なく閉まっているので「年が明けたら買いに行こう」ということにしてあった。
午前中、ビックカメラへ。
なんだかんだで2時間かかったわー。
機種選んで説明聞いて、悩んで、物欲と闘って(笑
プレミアムモデルがねぇ、気になるんだよねぇ。
でもまぁ、ここはぐっとこらえてリーズナブルなスタンダードモデルで決着。

ただ、配送が2/6とのことで、けっこう先になってしまった。
冷蔵部分が壊れたわけじゃないので急がないけど
もしそうだったら、すぐに入手できるモデルにするしかなかっただろうなぁ。
それまた大変なことだ。
帰宅後、昼食取ってから
留守番してたりくサザのお散歩へ。
今日も氷点下だけど、凍った雪道は滑らず歩きやすいほう。
昼寝するグリッパに乗っているサザエさん。

自分も熟睡の、りっくん。

初めて作ってみた。
おからサラダ。レシピはクックパッドで。
キュウリ使用になってたけど、スライス玉ねぎとキャベツを使いました。
マイルドで美味しいかも♪

こちら定番の、ゆり根のガーリックソテー。
じっくり炒めたにんにくと一緒に、塩胡椒で。

カレー・シチュー用の牛ネック肉。
火曜日から、ル・クルーゼでことこと煮ました。
昨日はポトフとして、キャベツや玉ねぎもプラスして、粒マスタードで。
今日は、デミソース缶でブラウンシチューね。
お野菜は、レンコンと人参とじゃがいも。

ゆり根と蓮根を使ったので、お正月の残り食材も、あとは三つ葉だけ。
明日お味噌汁に入れちゃおう。
そろそろ、節分の恵方巻きが気になりますね(笑
ひと手間かければ、問題なく閉まっているので「年が明けたら買いに行こう」ということにしてあった。
午前中、ビックカメラへ。
なんだかんだで2時間かかったわー。
機種選んで説明聞いて、悩んで、物欲と闘って(笑
プレミアムモデルがねぇ、気になるんだよねぇ。
でもまぁ、ここはぐっとこらえてリーズナブルなスタンダードモデルで決着。

ただ、配送が2/6とのことで、けっこう先になってしまった。
冷蔵部分が壊れたわけじゃないので急がないけど
もしそうだったら、すぐに入手できるモデルにするしかなかっただろうなぁ。
それまた大変なことだ。
帰宅後、昼食取ってから
留守番してたりくサザのお散歩へ。
今日も氷点下だけど、凍った雪道は滑らず歩きやすいほう。
昼寝するグリッパに乗っているサザエさん。

自分も熟睡の、りっくん。

初めて作ってみた。
おからサラダ。レシピはクックパッドで。
キュウリ使用になってたけど、スライス玉ねぎとキャベツを使いました。
マイルドで美味しいかも♪

こちら定番の、ゆり根のガーリックソテー。
じっくり炒めたにんにくと一緒に、塩胡椒で。

カレー・シチュー用の牛ネック肉。
火曜日から、ル・クルーゼでことこと煮ました。
昨日はポトフとして、キャベツや玉ねぎもプラスして、粒マスタードで。
今日は、デミソース缶でブラウンシチューね。
お野菜は、レンコンと人参とじゃがいも。

ゆり根と蓮根を使ったので、お正月の残り食材も、あとは三つ葉だけ。
明日お味噌汁に入れちゃおう。
そろそろ、節分の恵方巻きが気になりますね(笑
スポンサーサイト
コメント
No title
我が家の冷蔵庫も、年末ごろから冷凍庫があまりきかなくなって
設定温度のせいかと思っていたらなんと、コンプレッサーが
ダメになっていました。
仕方なく、買い替えに!
今夜もってきてくれるそうです。
年末、年始用に買いためた食材、
結構捨てました(涙
でも冬でよかった。
2016-01-12 12:56 ありんこ URL 編集
Re: No title
おー、ありんこさん宅は冷却機能が壊れたんですね。
食材だめになっちゃいました?
ううう、お正月なのに残念…
そうですね、季節次第では水浸しになったかも知れないですよね。
もう、新しい冷蔵庫になったかしら?
気持ち良いだろうなぁ~
2016-01-12 20:16 グリママ URL 編集